このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

㈱岡田電気工事
リクルートサイト

千葉市で創業60年の電気工事店です。
現在2代目社長の元、業界でも平均年齢の若いチームで構成され、
営業・設計・積算・管理・施工まで自社一貫体制で、
電気工事業を行っています。
一緒に働いてくれるメンバー募集中です。
岡田電気工事のリクルートサイトへようこそ!
当社は千葉市で創業60年目の電気設備施工会社です。
このページはリクルート専用として運営しています。
一緒に仕事してくれる仲間を随時募集中です。
企画設計・施工管理・現場施工まで幅広く職種を募集しています。
どうぞお気軽にLINEでお問合せください。


仕事紹介

電気設備施工

図面をもとに、配線作業や、照明器具・分電盤などの取付作業を行います。
大きな現場は複数人のチームで、役割りを決めて施工していきます。
資格は「電気工事士」です。もちろん無資格・未経験でも大丈夫。
成長に合わせていろいろな技術や現場にトライしていきましょう。

低圧電気取扱い、フルハーネス、職長安全衛生などの特別教育は
会社費用負担で行い、作業の幅を広げていけます。

経験やタイプに応じて、高所作業・重機・足場組立などの技能取得にも
チャレンジしてみましょう。

電気施工管理

現場の工程・品質・安全・予算を管理します。
施工図面を使って現場へ作業指示を出したり、建築現場内での工程調整などをしたりします。
施工後の検査も大事な仕事のひとつです。

資格は「電気工事施工管理技士」「電気工事士」が該当します。
経験が必要なように思われがちですが、当社では無資格・未経験から募集しています。


施工キャリアから、管理キャリアへ進む道もあります。

CADオペレーター

電気設備の図面を書きます。
照明器具の配置を考えてプロットしたり、
分電盤までのルートを計画して配線のトレースを行ったりします。
電気容量などのプランニングができると上級者です。


先輩社員の声

入社13年目のベテラン社員からひと言

今までの経歴の中で
一番居心地良く仕事させてもらってます。

●この仕事に就こうと思ったきっかけを教えてください。
大学生時代、東京タワーからとても多くの建物が見えた時、自分もひとつくらい建物作りに関わりたいと思ったのが原点です。

●異業種から初めて建設業界に入ったときはどうでしたか?
初めて建設業に入った前職の時は、分からないことだらけで雰囲気が全く違うことに戸惑いました。
しかし10年近くたった今は、電気にまつわる様々なことがかなり分かるようになり、面白いと感じています。

●岡田電気工事をどう思いますか?
幅広い年齢層の社員がお互いを尊重しつつ、楽しく仕事ができている素敵な会社です。
そして社長を筆頭に、新しい技術やモノを積極的に取り入れている点が素晴らしいと思います。
今までの経歴の中で一番居心地良く仕事させてもらってます。
またある時、自分の仕事で身動きが取れない時、他の社員に相談すると、部門を超えてでも助けてもらうことがありました。
とても助かり、自分もそうありたいと思っています。

●仕事のやりがいはありますか?
岡田電気工事の施工管理部門に入った当時は、先輩の指導のもとCADを使用した施工図の作成や、新築老人介護施設の施工管理補助に従事しました。
更地から完成引渡しまでの一通りを経験させていただき、大変貴重な体験となりました。
自分の身に付けた知識や技術が現場で役立ち、結果が出せるとやりがいを感じます。

●最後に一言お願いします。
電気工事も建設業です。
この業界を初めて目指す方にとって、慣れるまではなかなか大変だと思います。
しかし、慣れて仕事ができるようになると、目に見える結果を体感できます。
日常でも生かせる知識や技術がたくさん詰まっている魅力的な仕事です。
よろしくお願い致します。

今川サン
2018年入社 施工推進課

有給休暇が取りやすい環境なので
趣味の時間もしっかり取れます。

●この仕事に就こうと思ったきっかけを教えてください。
専門学校の求人で弊社の求人を見つけ、電気工事の仕事は“技術を身につければ職に困らない”と聞いていたのでこの仕事を選びました。

●入社当時どんな仕事を手始めにやりましたか?
最初は先輩の手元作業、梱包ばらし、材料運搬など簡単な作業からスタートし、その後色々な職人さんの作業を見て覚えていきました。
空き時間を利用して勉強したり、わからないところは先輩に教えてもらいながら、資格取得にのぞみました。
《取得資格:第二種電気工事士 / 取得技能:低圧電気特別教育・職長教育・高所作業車(10m未満)・フルハーネス特別教育・足場特別教育・有機溶剤作業主任者》

●岡田電気工事をどう思いますか?
最近は年齢層の幅が広がってきて、堅苦しさがなく働きやすい環境になっています。
節目節目に社内行事があるのですが、そこで社員みんなで食事やゲームをして親睦を深めています。日々結束力は高まっています。
有給休暇が取りやすい環境なので自分のタイミングで休めて、趣味(フットサル・スポーツ観戦・ライブ・フェス)の時間もしっかり取れます。
ちなみにフットサルの大会で着用してるユニフォームは、スポーツ好きな勝谷社長からプレゼントして貰った物です。

●仕事のやりがいはありますか?
自分が施工した現場で電気・光が灯った時です。
電気工事は一歩間違えると感電災害、時には重大災害にもつながるので、事故なく安全に現場を終えて、無事に電気が灯った時は苦労が報われる瞬間です。

●最後に一言お願いします。
電気工事は他業種との絡みがとても多いので最低限のマナーや謙虚さも大切です。
あとはコミュニケーションのためのボキャブラリーがあればなんとかなります!

金子サン
2016年入社 施工課
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

募集要項

電気設備施工
(20代未経験)
月額:基本給 ¥180,000~、職能手当 ¥5,000~、
定額残業手当 ¥63,000~、交通費 ¥40,000上限(距離)
電気設備施工
(30代・経験有・有資格)
月額:基本給 ¥190,000~、職能手当 ¥8,000~、
資格手当 ¥10,000~、定額残業手当 ¥100,000~、交通費 ¥40,000上限(距離)
電気施工管理
(未経験・無資格)
月額:基本給 ¥180,000~、職能手当 ¥5,000~、
定額残業手当 ¥60,000~、交通費 ¥40,000上限(距離)
20代未経験の場合
電気施工管理
(30代・経験有・有資格)
月額:基本給 ¥190,000~、職能手当 ¥10,000~、
資格手当 ¥10,000~、定額残業手当 ¥120,000~、交通費 ¥40,000上限(距離)
CADオペレーター
(未経験)
月額:基本給 ¥180,000~、定額残業手当 ¥50,000~、
交通費 ¥40,000上限(距離)
CADオペレーター
(経験有)
月額:基本給 ¥190,000~、職能手当 ¥8,000~、
定額残業手当 ¥60,000~、 交通費 ¥40,000上限(距離)
その他
キャリア・環境・職責に応じて、役職手当、資格手当、営業手当、家族手当、住宅手当が別にあります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
採用に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします
会社名
株式会社岡田電気工事
代表者
勝谷篤史
設立年月
1972年2月(1965年創業)
会社住所
千葉県千葉市花見川区犢橋町1515-3
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。